
ジャーナル
JAPAN SKEPTICSでは、機関誌として「Journal of the JAPAN SKEPTICS」を年間一回以上発行し、会員に配布しています。
「Journal of the JAPAN SKEPTICS」(1991年~)および「Newsletter」(1991年~2007年発行)のバックナンバーに関するご質問は、お問い合わせフォームをご利用ください。
Journal of the JAPAN SKEPTICS 31号
(2022年12月31日、23ページ)
ESSAY
「アップロード――デジタルなあの世へようこそ」
松田卓也
REPORT
「第30回総会報告」
運営委員会
RESEARCH
「健康に関連する食の情報とフードファディズム」
高橋久仁子
BOOK REVIEW
「島村一平『憑依と抵抗:現代モンゴルにおける宗教とナショナリズム』晶文社、2022年」
平岡 厚
SERIES
「オカルト漂流記」
大槻義彦
MISCELLANEOUS
「会則」
Journal of the JAPAN SKEPTICS 30号(2021年12月31日、39ページ)
ESSAY
「『ノーベル病』などあり得ない」
大槻義彦
LECTURE
「神経新生とライフスタイル」
松田卓也
RESEARCH
「陰謀論の心理学 人はなぜ陰謀論にハマるのか」
菊池聡
「忘れた頃に復活する常温核融合」
佐藤 幹夫
「家庭に光を! ~科学の実践の場としての家庭科を再認識する」
長島雅裕
SERIES
「オカルト漂流記」
大槻義彦
Journal of the JAPAN SKEPTICS 29号(2020年12月31日、31ページ)
ESSAY
「サイエンスカフェ顛末記」
大槻義彦
「ノーベル病:知性が不合理に陥る病」
著:スコット・リリエンフェルド
訳:高橋昌一郎監・阿部夏由
REPORT
「第28回総会中止のお知らせ・運営委員会報告」
運営委員会
LECTURE
「AIと日本の教育」
松田卓也
「AIと事務労働」
松田卓也
「AIと国家戦略」
松田卓也
RESEARCH
「保健機能食品の存在意義を問う」
高橋久仁子
BOOK REVIEW
「繰り返しなされるべき警鐘―高橋昌一郎著『反オカルト論』」
佐藤利果
SERIES
「オカルト漂流記」
大槻義彦
Journal of the JAPAN SKEPTICS 28号(2019年12月31日、31ページ)
ESSAY
「科学の領域:それは科学なのか」
著:ジェ イミー・ヘイル
訳:高橋昌一郎監・阿部夏由美
REPORT
「講演報告『科学的懐疑主義の立場から見たHPVワクチンの副反応の問題―史上最大なのは薬害か薬害捏造か』
平岡厚
RESEARCH
「HPVワクチンに関する誤解の構造」
堀成美
「重要なのはどのように考えるか:疑似科学は科学になり得るか」
ネイサン・ハムリッチ
SERIES
「オカルト漂流記」
大槻義彦